クリスマス”アドベント”リースを作ろう!7日目アイスボックスクッキー

アドベント クリスマスリース企画7日目は、アイスボックスクッキー。

市松模様のアイスボックスクッキーを作ります。
お使いの粘土によって、作り方を少し変えた方がいいので、2パターン紹介します。

どちらの作り方でも簡単なので、お手持ちの粘土に合わせて作ってみてください。


難易度:★☆☆☆☆

【準備するもの】
・粘土(白、赤、黄色、黒)


【作り方】
①こげ茶と、薄茶色の粘土の玉をつくる
こげ茶は、赤+黄色+黒少し
薄茶色は、白+赤+黄色+黒少し

これを2つずつ丸めて玉にします。


②玉を交互に並べてくっつける(弾力がある粘土)

ひらめきねんどピカリのような弾力がある粘土の場合は、このまま玉を交互にくっつけて真ん中に向かって押しながら平らにしていきます。


③あらかじめ小さな四角を作ってくっつける(柔らかい粘土)

上の方法でうまくいかない場合、粘土が柔らかったり、コシがない場合は、それぞれ四角にしてからくっつけましょう。


④真ん中の隙間がなくなれば完成!

真ん中の隙間がなくなるまで押して、全体を四角の形に整えたらできあがり!


できたかな?
真ん中がそろうときれいに見えるので、四角を作ってから作る方がいいかもしれませんね。

上手にできたら、ねんどラボの作品投稿へぜひ投稿してくださいね。
作品写真投稿ページ